GUITPICKER
昨日は梅田の蔦屋書店でのハワイアンイベントでの演奏でした。
クリスマスなんだけど、
寒いけど、
アロハ着て、レイかけて
最高でした。
で、昨日演奏に使った道具で写真のアニマル風なものを作ってみました。
このアニマル風なものは1948年のBMGマガジン12月号に載っていたクリスマスアイテムで
”GUITPICKER”
と呼ばれるもの。
ボディーはハワイアンスティールギターの演奏に使うバー、
ヘッドは右手親指にはめるサムピック、
フットは右手人差し指、中指などにはめるフィンガーピック、
テールはギターをかき鳴らす普通のピック、
で、雑誌に載ってた作り方に忠実に作っております。
ヘッドとテールをボディーにのせるところが一番難しいと思いますが、
クリスマスパーティーの時などに皆んなでワイワイ楽しんで作ってみてくださいね。
ちなみにボクは作成に2時間ほどかかりました。