THE JELLY ROLL BLUES

ジェリー・ロール・モートン作曲のブルーズ。
楽譜は1915年に発売されたが、本人は1905年に作ったと言ってる。
ちなみに
”ジェリー”とはゼリーのことで、
”ロール”はロールケーキのこと。
ですので、”ジェリー・ロール”とは”ゼリーの入ったロールケーキ”のことです。(楽譜の表紙の絵にもロールケーキが描かれている)
ゼリー入りのロールケーキなんて定番で人気だと思いますが、
どうやらエッチな意味があるらしいので、
お土産にしたり、
デート中に食べたり、
する時はくれぐれもご用心とのことです。
今月は東京でウクレレワークショップです。
http://maskedmario.com/events/