PET SHOP

今まで古い楽譜をPCでデータ化する時には
①古い楽譜の写真をiPhoneで撮る
②AirDropでiPhoneからPCに写真を送る
③デスクトップに楽譜の写真を開いておいて、それを見ながら楽譜ソフトに打ち込む
って感じでやってましたが、
最近は
①古い楽譜の写真をiPhoneで撮る
②iPhoneからDropboxにその写真をアップロードし、「スキャンとして保存」でPDFファイルにする
③PCでDropboxからそのPDF化した楽譜をダウンロード、デスクトップにそのPDFを開いておいて、それを見ながら楽譜ソフトに打ち込む
って感じでやっております。
楽譜の写真ってテカったりするのでちょっと見ずらかったりしましたが、PDFにすれば見やすいです。